建物の設計は間取り、デザインを同時に組み立てていく立体的なパズルを造って行く様なものです。
間取りだけでなく同時に外観デザインも考えている。機能的にはどうか…やっぱり使いにくい。
完成間近のパズルをもう一度作り直し。予定面積に納まっているか…。面積が大きすぎる…。
パズルの枠からはみ出ているということです。何度も考え直し完成に近づけます。
基本プランにかける時間は何日もかかります。時間を掛けなければいけないのです!!
形がきれいにまとまるのは偶然ではありません。
時間を掛けパズルを組み立てているのでよく見えるのです。
単純に間取りだけを動かすプランでは決して
住みやすい間取りではありません。
"普通のデザイン"ではなく
"機能的で美しいデザイン" です。
|
そして。。。
計画中の楽しみ方として…。。。
家づくりは楽しいことばかりではありません。
こちらからの複数の提案で何日も悩んだりするかもしれません。
外壁の色やタイルの色…決めることはたくさんあります。
しかしこれらもカラーパースや現物のサンプルを一緒に見ていくと楽しくなってきませんか?
見原設計ではこれらを一緒に楽しんでいきたいと思います。
どれをとってもおかしくないものを提案しますので最後は好みだけになると思いますが、
一生に一度の悩みかもしれませんのでたくさん悩んで後悔しないようにしましょう。
●外観・内観パースで カラーパターンを楽しむ
●模型1/30スケール にて完成後のイメージを…
同じデザインでも仕上材を変え、色違いの提案をします。
|